BLOG

スペシャルメッセージ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和5年8月16日獅子座の新月

令和5年8月16日獅子座の新月

今年の夏は猛暑日が続きました。30度超えの日々が連日日本全体を覆いながら
私たちの生活に熱中症警戒アラートを招きました。
水の事故・熱中症にかかる人が多かったようです。
しかし、13日からお盆の3日間は何となくですがやや朝晩の気温が和らいだ感じが
するようになったのは私だけでしょうか。

上の写真は第14号「島さくらだより」です。
ということは14年目に入ったということです。
お陰様で14年間続けることができましたのは、ひとえに全国の会員の皆様方
地域の皆様方・陰ながら応援してくださっている方々の賜物だと
心より感謝申し上げます。

コンセプトは「○○の活性化」です。壱岐から日本・世界へ根っこで繋がっているという意識で
桜で活性化をめざすというものです。

サクラはご存じのように日本の名花のひとつでもあります。
サクラの種類も年々増えていますね。
ここ壱岐にもヤエザクラの種類を当初44種類600本
植樹いたしました。
そして代表的な場所が「愛パーク」(石田町池田仲触)です。

14年間の中でも自然災害で倒打されたサクラもありましたがどうにか丈夫な桜は
元気に育っています。毎年3月から4月、5月まではサクラの花をご覧頂きますよう
皆様方のお越しを心より待ちしています。サクラたちも喜んで迎えてくれる事でしょう。😊

次回は8月31日の魚座の満月です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)

ブログ

ブログ一覧

ボランティアの方を募集

島内のみボランティアの方を募集いたしております。 この月(5月、6月、7月、10月)の1日だけ2時間草刈りです。 (お茶・パン付き、油代金500円支給) まずは、お問い合わせフォームより私共にボランティアご希望の旨をお知らせください。

サイト内検索