2025年6月25日19:32 蟹座の新月
6月後半は梅雨真っ盛りです。しかし、 梅雨は嫌いという人の割合はどうでしょう。 好き嫌いという判定を下す必要はないのかもしれません。 というのは聞く必要がないからです。普段、挨拶代わりの 梅雨の様子は...
スペシャルメッセージ
6月後半は梅雨真っ盛りです。しかし、 梅雨は嫌いという人の割合はどうでしょう。 好き嫌いという判定を下す必要はないのかもしれません。 というのは聞く必要がないからです。普段、挨拶代わりの 梅雨の様子は...
今、愛パークは草が伸びていましたので 平面一帯と1段目を草切りをしました。 6月に入りますと益々草はよく伸びてきました。 周囲は緑一色です。草除草が大仕事! これが最...
愛パークはサクラの花盛りが過ぎ去り、 辺り一面葉ザクラに変身です。 3月から4月下旬まで沢山の花を 咲かせていた桜たち。 地域の皆様そして見に来て下さった方々、 本当にありがとうございました。 来年も...
5月中旬になりますと愛パークは完全に葉サクラ一面になりました。 花咲く前より一段と大きな葉桜になっていました。 周りの木々も大きくなっていました。同じように草もしっかり地面高く 生えていることが目につ...
4月が終わろうとしていますが今もサクラは咲いています。というのは 愛パークに咲いている桜の種類が何種類かあるからです。時間帯がそれぞれ あり、順に咲いています。ただ、今までは順番がほぼ決まっていました...
4月はサクラ満開です。日本全国サクラの季節になりました。サクラの開花時期はソメイヨシノで基準が定められていますが愛パークのサクラは今年は3月初旬から河津桜が咲きました。次は「おかめ」と言う桜が咲き、4...
今日は新月の日。新月の意味は「朔(さく)」とも呼ばれ、心機一転 新しいことを始めるのに良いとされているそうです。皆様方は何を準備 されるでしょうか。ちなみにわたしはゆっくりのんびり...
2025年2月は「逃げる月」、3月は「去る月」と言われるように 3月は小学校や中学校など卒業式という、別れがあります。 4月になると入学式という出会いがあり、1年間のスタートの始まり、 希望の春がやっ...
2025年2月「逃げる月」があっという間に後2日で3月に入ります。 諺どうりに逃げてしまいました。しかし、2月は3月、4月に向けて なにかを準備していることがありますね。さあ、何を準備している のでし...
2025年2月「逃げる月」と毎年いわれるように時は早く過ぎ去って行く ことですが現在は今までの諺のようには行かず本当に時間が特急のように 時が過ぎ去って行っています。皆様方もこのように感じておられるの...