BLOG

スペシャルメッセージ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和3年9月7日 新月乙女座

令和3年9月7日 新月乙女座

桜特集 普賢象(フゲンゾウ)

普賢象(フゲンゾウ)はバラ科サクラ属の植物。オオシマザクラを基に生まれたサトザクラ群のサクラで日本原産の栽培品種のヤエザクラ。名前の由来は花の中央から出ている雄しべの先端が曲がっており、普賢菩薩の乗る白象の鼻に似ている為と言われています。

開花は4月中旬~5月上旬で開花時期がやや遅く、花はピンクから開花が進むにつれて白く変わっていき、花や若葉はシックな色調で落ち着いた印象があります。別名シロフゲン。

愛パークにはフゲンゾウ(普賢象)が7,8本あります。花言葉『しとやか』。入り口より左手方向や左方向へ下った方向に見受けられます。落ち着いた、まさにしとやかで上品な気分になります。☺

良子(*^o^*)

次回は9月21日魚座満月です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)

ブログ

ブログ一覧

ボランティアの方を募集

島内のみボランティアの方を募集いたしております。 この月(5月、6月、7月、10月)の1日だけ2時間草刈りです。 (お茶・パン付き、油代金500円支給) まずは、お問い合わせフォームより私共にボランティアご希望の旨をお知らせください。

サイト内検索