令和6年12月1日射手座の新月15:22
12月に入りました。「師走」といわれ、12月は僧侶が各家庭を訪れて
読経や仏事を行う時期で僧侶たちが忙しくかけめぐることからその名が
称されたたそうです。この1年を振り返ったとき皆様方はどう感じられた
でしょうか。前回も書きましたが世の中は変化続きですね。今も続いて
いますが個人個人においてもいろいろな変化があられたことでしょう。
でも良い方向へ行ってると感じられた方々ではなかったでしょうか。
私個人でも同じく大いに変化がありました。お陰様で幸せがどんどん
寄ってきているように感じています。この幸せを皆さん達と分かち合い
ながら楽しんで生きていきます。
さて、今回のお話は
『住宅向きのサクラの品種』
全国どこでもサクラと言えばソメイヨシンであるかのように、公園や街路地に
ソメイヨシノが多様されています。成長が早く葉に先立って見事な花が咲き
美しい景観を作るこのサクラは枝が横に広がり占有面積を大きく取るため
大型自動車の走行の支障を来たす場合があり、交通状態によっては下枝が
切り取られる場合が出て来ています。
狭あい地や住宅地には計画的に横へ広がらない樹形タイプのサクラを選択する
必要がでてきてファスティギアタイプ(枝が必要以外に広がらず直立に伸びる
樹形タイプの「天の川」「小型の佐野サクラ」「オカメ」などの園芸用品種が
あります。どのサクラを植樹するかは場所を考えて適切な樹形を考えた方が
よさそうですね。😊
次回は12月15日18:03双子座の満月です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)