令和4年12月23日山羊座新月
12月24日はクリスマス。今どこもサンタさんがやって来るという気持ちが湧いて
何か嬉しい出来事(プレゼント)がそこに来ているようでワクワクになっているのは私だけでしょうか。
町中のお店も華やかな様子が見えていますね。この時期は雪が降る予報も出ています。ピッタリ!
クリスマスはもしかしたら雪景色かもしれません。子どもの気分になって楽しみたいと思います。
さて、前回は楽しいクイズを5問出しましたが何問正解になったでしょうか。
愛パークが休眠中ですので頭を回転させましょう。それでは解答です。
第1問は「「さくらの日」となっているのはいつでしょうか。正解はイの「3月27日」でした。
【解釈】 3×9(咲く)は27ですね。平成4年に「さくらの会」が制定したそうです。
第2問 「桜の花粉にはどのような作用があるでしょうか。」 正解はウの「興奮させる」でした。
【解釈】 桜の花粉には「エフェドリン」と呼ばれる興奮物質が含まれているそうです。
第3問 「桜の花びらのエキスにはどのような効果があるでしょうか。」正解はイの「老化防止」でした。
【感想】 桜餅や桜だんご、桜茶がお店にならんでいますのはそういう意味があったのですね。
第4問 「桜の言葉は次のどれ?」正解はイの「優雅な女性」でした。
【感想】 桜を見ると華やかにも見えるのですがよーく見ると風が吹いたとき優雅にも見えてきますね。
第5問 「昔桜は何の目安として大切にされていたのでしょうか。」正解はウの「農作業開始」とされていたようです。
【解釈】 昔は時計がありませんでした。桜の咲く時期を見て田植えの時期を予想していました。
いかがでしたでしょうか。何問正解されましたか。楽しんで頂けたと思います。
これから厳しい寒さがやって来ます。暖かくしてお過ごし下さい。😊
次回は2023年1月7日蟹座の満月です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)