BLOG

スペシャルメッセージ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和4年5月1日 牡羊座新月(部分日食)

令和4年5月1日 牡羊座新月(部分日食)

愛パークのサクラは花の期間が終了し、葉桜一面になりました。
人間が見る、見ないに関係なく伸び伸びと花をたくさんつけてくれます。
感謝を伝えながら今度は害虫対策です。
「お礼肥料」といって花が咲く時期には冬に栄養を蓄え花が咲く準備を
整えていましたので開花時期が終わると「ありがとう」と言いながら肥料(栄養)を与えます。

一方、害虫もこの時期にはサクラの根からジワジワと忍び寄って来るようになり、
サクラを食い荒らすのです。その害虫は何と「カミキリ虫」なのです。油断禁物ですね。
油断すると、サクラの根から入り、だんだん上へと忍び寄っていき、
最終結末は枯れてしまうわけです。

それから、葉桜の観察に行きましたら、久しぶりにサクラの害虫を見つけました。
サクラの木の枝の三角になっている所に蜘蛛の巣を張ったような白いものの中に
5センチ程の害虫が集まっていました。それを退治するには薬を駆けるのではなく
ガスバーナーで焼き殺す方法が一番です。
周りを見ましたが他のサクラには見当たらずその一本だけでした。

このようにサクラを来年春に花を咲かせるためには手入れが大切になって来るわけです。
とりわけ今年の10月までは草の除草作業に大変な労力を要します。☺

次回は5月16日蟹座の満月(皆既日食)です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)

ブログ

ブログ一覧

ボランティアの方を募集

島内のみボランティアの方を募集いたしております。 この月(5月、6月、7月、10月)の1日だけ2時間草刈りです。 (お茶・パン付き、油代金500円支給) まずは、お問い合わせフォームより私共にボランティアご希望の旨をお知らせください。

サイト内検索