BLOG

スペシャルメッセージ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和4年7月29日 獅子座の新月

令和4年7月29日 獅子座の新月

7月中旬台風が九州北部に接近し大雨を降らしました。そのお陰で
梅雨明け早々猛暑続きでしたが水が解消されました。いつもなら台風接近と聞くと
誰も嫌がりますが、この時だけは違って有難さを感じました。
しかし、一方では大雨洪水警報が出ている地方がありました。
このように、世界各地のどこかで色々と異常気象、天災などが発生しています。
また、衝撃的な事も起こり、世界中が驚いています。再びコロナウイルスが日本中流行
し始め、最多羅漢者人数が発表され、テレビでも報道されています。
しかし、冷静に見ていると、世の中が変わり始めているかもしれません。
コロナ大流行がきっかけで世界が変わったようにこれからも変化が起こりそうです。

植物は四季折々私たちを楽しませてくれていますが、田舎の方は田んぼの稲が
中心になります。稲作は食べるだけ作っていますが、7月は「中干し」があります。
稲の状態を見ながら溜まっていた水を一端抜いてしまい、株にリスクを負わせ
株が頑張って根を張らせ大きな稲に育ちます。人間教育にも通じるみたいですね。
田植えをして収穫するまでに約半年かかります。田んぼにはやはり何といっても
水が生命ですね。植えてる方々との調和が大切になってきます。😊

次回は8月12日水瓶座の満月です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)

ブログ

ブログ一覧

ボランティアの方を募集

島内のみボランティアの方を募集いたしております。 この月(5月、6月、7月、10月)の1日だけ2時間草刈りです。 (お茶・パン付き、油代金500円支給) まずは、お問い合わせフォームより私共にボランティアご希望の旨をお知らせください。

サイト内検索