令和7年1月29日21:37 水瓶座新月

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日1月29日は春節(旧正月)は中国での旧正月です。
わたしたちにはなじみが薄いかとおもいますが、
中国では前後7日間ほど連休になります。連休が続くと日本へ
買い物をする中国の方々が買い物目当てにやってこられてにぎわいを
見せています。
今朝は寒さが厳しく、こちらでは朝車を走らせると、
雪が降っていた所が見受けられました。
今回の桜のお話は 『スズメのいたずら?』
桜の花が咲き始めてまもなく、桜吹雪を待たずしてたくさんの花が
散っているのにお気づきでしょうか?よく見ると、すべての花が
無惨にもつぼみの元から切り落とされています。
誰がこんないたずらを・・・この犯人は?
実はスズメだったのです。
スズメは舌が短いために、花の奥にある蜜を吸う行動を繰り返して
いたのです。これは丁度子どもたちがツツジの花をついばんで密を
吸うのと同じなのです。ついばまなれた花は実がならないので桜
にとって迷惑な話です。しかし、餌が少ないこの時期、スズメも
生きるために必死なのです。
そういえばこういう光景をみたことがありました。スズメの仕業
だったのですね。スズメも生きるためには矢も得ませんね。
自然界もお互いに与え続けているというのがよく分かった次第です。
次回は2月12日22:54 獅子座の満月です。お楽しみにしてして下さい😊