BLOG

スペシャルメッセージ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 令和3年10月20日 おひつじ座満月

令和3年10月20日 おひつじ座満月

桜特集 市原虎の尾(イチハラトラノオ)

 

市原虎の尾(イチハラトラノオ)は京都市左京区の市原にあり、花が長い枝に密に着き枝が虎のように見えることから名づけられました。
ヤマザクラ系で太い枝が横に伸び、花がいっぱいつく桜を「虎の尾」(トラノオ)と総称するのだそうです。
つぼみは淡いピンクになり、成長するにつれて白色になります。花弁は30~50まいくらいで花の大きさは小輪~中輪くらいの八重桜です。開花時期は4月下旬ごろになります。そんなに大きく成長しない容姿に、太い枝を包み隠すように花が咲き、花と葉のコントラストの美しい桜です。

花言葉は「希望」「望みの達成」です。

愛パークの入り口に入ったところのすぐ両側に市原虎の尾(イチハラトラノオ)が見られます。
花全体を眺めていますと思わず立ち止まって日常の忙しさから離れて《憩う》安らぎを感じてしまいます。

【神社・仏閣と桜(サクラ)】
日本各地」に桜の名所が沢山あります。その中の多くは神社・仏閣が占めています。神社の白壁と朱塗りの柱に桜は絶妙なコントラストを醸(カモ)しだし、また仏閣と桜はそこにある松や楓の緑をバックに明らかに「余色」の関係にあり一層映えて美しく見えます。☺

良子(*^o^*)

次回は11月5日蠍座新月です。お楽しみに(*⌒▽⌒*)

ブログ

ブログ一覧

ボランティアの方を募集

島内のみボランティアの方を募集いたしております。 この月(5月、6月、7月、10月)の1日だけ2時間草刈りです。 (お茶・パン付き、油代金500円支給) まずは、お問い合わせフォームより私共にボランティアご希望の旨をお知らせください。

サイト内検索