7月10日新月
桜特集「雨宿り」
「雨宿り」は4月中旬頃咲きます。真っ白な八重の花が葉の下に雨宿りをするようにして咲くのでこの花が付いたとあります。もと東京の荒川堤に栽培されていた品種だそうです。
「雨宿り」というと、さだまさしさんの歌がありました。
長い長い物語のような歌で、おもしろかったですね。
~あなたが雨宿り~というフレーズがあった気がします。
愛パークの桜「雨宿り」は入り口から入った場所やガードレール沿いに咲いています。傘のマークによく似た花が密集し、ぶら下がった状態で咲いています。見ていても飽きの来ないとても愛らしい花です。
島さくら壱岐 良子☺