BLOG

スペシャルメッセージ

令和3年8月8日 獅子座新月

桜特集 紅豊(ベニユタカ) 紅豊(ベニユタカ)はバラ科サクラ属の落葉広葉樹です。別名:松前紅豊(マツマエベニユタカ)とも呼ばれ、北海道の松前町で作出された、松前早咲と龍雲院紅八重の交配により生まれたサ...

令和3年7月24日水瓶座満月

桜特集 緑のサクラ「御衣黄(ぎょいこう)」の謎 4月中旬になると八重系品種を主としたアマヤドリ・ヨウキヒ・フクロクジュの花などが賑わっています。その中で緑色の花弁「御衣黄(ぎょいこう)」はサクラの中で...

7月10日新月

  桜特集「雨宿り」 「雨宿り」は4月中旬頃咲きます。真っ白な八重の花が葉の下に雨宿りをするようにして咲くのでこの花が付いたとあります。もと東京の荒川堤に栽培されていた品種だそうです。 「雨...

6月25日満月

今回から桜についてお話します。島さくら壱岐には「愛パーク」という桜公園があるのはすでにご存じですね。愛パークの桜は約40種類400本ありますがその中で一番早く桜「河津桜」があります。今年は昨年より早く...

6月9日木花咲耶姫

(新月) 最終話   月と桜と島ん婆と そうじゃ!そうじゃ!大事なことを忘れるとこじゃった! この島にな、昔々、桜爺さんがいたんじゃ。 しかも婆さんな。2人ともこの島の山桜が大好きなんじゃ。 &nbs...

5月26日 皆既月食スーパームーン

第4話(10話シリーズ) 月と桜と島ん婆と 大変じゃ!大変じゃ!! 今夜は、大ごとが起こるぞ! この婆も、めったにお目にかからないような事がな!! 月の歴の15日じゃ!婆の誕生日でもあるぞ。 おっと、...

5月12日 不思議な桜

月と桜と島ん婆(しまんば)と (10話シリーズ) 第3話 「桃色特大満月」から、じわじわと半月(下弦の月)に欠ける頃、 夜更けに島中の👸神社(ひめじんじゃ)の女神(おんながみ)達が ざわざわとざわつく...

4月27日満月ありがとう桜(スーパーピンクムーン)

月と桜と島ん婆(しまんば)と  (10話シリーズ) 第2話「ありがとう」は、この世でな! 一番・響きの良い言霊なのじゃ! この言霊は過去、現在、未来も関係なく 今を生き続ける。 現在を最大に生かすエネ...

ボランティアの方を募集

島内のみボランティアの方を募集いたしております。 この月(5月、6月、7月、10月)の1日だけ2時間草刈りです。 (お茶・パン付き、油代金500円支給) まずは、お問い合わせフォームより私共にボランティアご希望の旨をお知らせください。

サイト内検索