令和6年1月11日20:58山羊座の新月
2024年初春のお慶びを申し上げます。 能登半島地震につきましては心よりお見舞い申し上げます。 変化の年の幕開けになりそうです。 島さくら・壱岐も皆様方のご...
スペシャルメッセージ
2024年初春のお慶びを申し上げます。 能登半島地震につきましては心よりお見舞い申し上げます。 変化の年の幕開けになりそうです。 島さくら・壱岐も皆様方のご...
2023年12月僅かになりました。皆様にとってどんな一年でしたでしょうか。いろんな出来事が ありましたでしょうか。人間は出来事が起こることで成長しますね。沢山あればその分成長が 増します。しかし、同じ...
2023年12月半ばになりました。「師走」は物事が走るように過ぎ去って行く意味らしい ですがちょっと調べてみました。 「師走(しはす)」は、陰暦(旧暦)12月ことを指し、その由来は「師が忙しくて走り回...
月日の経つのも早いものですね。いよいよ後3日で12月です。 今年は特に朝晩の気温の変化の激しさで体調をくずされている方が 多いような気がします。今こちらの方では風邪の諸症状でインフルエンザが 流行して...
2023年11月半ばになりました。月日の経つのも早いものですね。 しかし、今年は朝晩の気温の変化の激しさで今までにない出来事が続いています。 体調にも影響が及び、風邪の症状があるのではないでしょうか。...
2023年10月もあと2日で終わりを告げ11月に入ります。今年もあと2ヶ月で終わろうとしていますね。 しかし、今年は気温の変化が激しく朝晩の気温差が10度ぐらいになっていますね。例年であ...
2023年も10月半ばになりました。本当に日が経つのは早いですね9月もまだ残暑があり、 夏の季節のようでした。しかし10月に入った途端いつものの9月に似た涼しさが思い出されて 来ました。気温の差が朝夕...
2023年9月もあと2日で終わりを告げ10月に入ります。今年も3ヶ月で終わろうとしていますね。 しかし、例年であればこの時期は長袖を着ていたように思います。しかし、今年は地球が変...
もう9月に入っています。と言った方が一番の言い方ですね。 9月入ってもまだまだ日中は猛暑みたいで暑いです。 しかし、朝晩はやや涼しさが感じられます。 ああ秋だなと感じられそうなものと言えば何を思い浮か...
今年の夏は猛暑日がまだ依然として続いています。30度超えの日々が連日日本全体を覆いながら 私たちの生活に熱中症警戒アラートを招いています。例年でしたら、お盆が過ぎた頃から 涼しくなっていました。そして...